KaffeTaK

KaffeTaK

  • HOME
  • ABOUT
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

KaffeTaK

  • HOME
  • ABOUT
  • CONTACT
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ツイート
  • BASE限定 ドリップバッグコーヒー8種おまかセット

    ¥1,200

    KaffeTaKオリジナルドリップバッグが8種類入った BASE限定セット 『手軽に、おいしいコーヒーが飲みたい! でも器具を揃えてコーヒーを淹れるのはちょっと面倒くさいかも...』 そこで手軽なドリップバッグの登場!! カップとお湯さえあれば何処にいても、 簡単においしいコーヒーが飲めるんです。 しかもお裾分けもできちゃう、とっても便利なドリップバッグ。 ちょっとした手みやげにも大活躍間違いなしです! 職場や旅先、キャンプやピクニックなどのおともに どうぞ! 内容 •KaffeTaKブレンド •深煎りブレンド •店主おまかせシングルオリジン(ストレート豆)6種類 ※シングルオリジンに関しては、時期によって内容が異なりますのでご了承くださいませ。 ※ドリップバッグ1つに対して、 お湯の量は180〜200ccでドリップしてください。 ※1袋にたっぷり13g入っているので、 マグカップに淹れても薄くなく、おいしくお召し上がりいただけます。

  • Blend Pyt 100g

    ¥750

    デンマークで生まれた独自の造語 Pyt『ピュット』 「どうすることもできないけど その現実をポジティブに受け入れよう」 前向きな意味合いが込められている 今の世の中に必要なこの言葉からイメージしてブレンドをつくりました インドネシアの力強さと風味豊かで上品なコク ブラジルが共通のキャラメルのような甘さを持ち合わせて 相性抜群のブレンドになりました 是非とも冬の癒しのアイテムに ※コーヒー豆は挽くことも可能でございます。 その場合は備考欄に抽出方法をご記入いただきますようお願いいたします。

  • TaK Blend100g

    ¥650

    コロンビア、ブラジル、パプアニューギニア、グアテマラの4種類でブレンド。 毎日飲んでいただける珈琲をイメージして作りました。 コストパフォーマンスにおいても満足していただけます。 是非ともお試しくださいませ。

  • TaK Blend250g

    ¥1,300

    コロンビア、ブラジル、パプアニューギニア、グアテマラの4種類でブレンド。 毎日飲んでいただける珈琲をイメージして作りました。 コストパフォーマンスにおいても満足していただけます。 是非ともお試しくださいませ。 ※コーヒー豆は挽くことも可能でございます。 その場合は備考欄に抽出方法をご記入いただきますようお願いいたします。

  • Dark Blend100g

    ¥700

    しっかりとしたコーヒーがお好きな方に、 オススメのDark Blend 心地よい苦味の奥から甘みを感じられるブレンドです。苦味が強い割にはクリアな後味なので、 ブラックでも美味しくお召し上がり頂けますが、 アイスコーヒーやカフェオレにしても最適です。 ブレンド配合:ケニア、インド、ブラジル、コロンビア ※コーヒー豆は挽くことも可能でございます。 その場合は備考欄に抽出方法をご記入いただきますようお願いいたします。

  • Dark Blend250g

    ¥1,400

    しっかりとしたコーヒーがお好きな方に、 オススメのDark Blend 心地よい苦味の奥から甘みを感じられるブレンドです。苦味が強い割にはクリアな後味なので、 ブラックでも美味しくお召し上がり頂けますが、 アイスコーヒーやカフェオレにしても最適です。 ブレンド配合:ケニア、インド、ブラジル、コロンビア ※コーヒー豆は挽くことも可能でございます。 その場合は備考欄に抽出方法をご記入いただきますようお願いいたします。

  • グアテマラ 100g

    ¥800

    標高:1600m 精製方法:ウォッシュド 品種:ブルボン アンティグアが高品質な珈琲の理由として、標高と火山に囲まれた環境、そして豊富な水源。 1880年代グアテマラで最初のコーヒー栽培がおこなわれた地区でもあります。

  • グアテマラ 250g

    ¥1,600

    標高:1600m 精製方法:ウォッシュド 品種:ブルボン アンティグアが高品質な珈琲の理由として、標高と火山に囲まれた環境、そして豊富な水源。 1880年代グアテマラで最初のコーヒー栽培がおこなわれた地区でもあります。 ※コーヒー豆は挽くことも可能でございます。 その場合は備考欄に抽出方法をご記入いただきますようお願いいたします。

  • ブラジル モンテアルト農園100g

    ¥700

    産地:ミナスジェライス州サンゴンカーロ・サプカイ地域 標高:1200m 栽培品種:ブルボン スクリーン:SC16/18 丁寧な選別とカップクオリティーを誇り COEにも度々入賞している地域 ※コーヒー豆は挽くことも可能でございます。 その場合は備考欄に抽出方法をご記入いただきますようお願いいたします。

  • ブラジル モンテアルト農園250g

    ¥1,400

    産地:ミナスジェライス州サンゴンカーロ・サプカイ地域 標高:1200m 栽培品種:ブルボン スクリーン:SC16/18 丁寧な選別とカップクオリティーを誇り COEにも度々入賞している地域 ※コーヒー豆は挽くことも可能でございます。 その場合は備考欄に抽出方法をご記入いただきますようお願いいたします。

  • エチオピア イルガチェフG1 ウォッシュド100g

    ¥850

    産地:イルガチェフ地区 標高:1900m エチオピアの珈琲栽培の多くは庭栽培で、収穫したコーヒーチェリーを農協などが所有しておるウォッシングステーションに持っていきます。そして農協は国が指定している倉庫に持ち込みます。そこでは、スクリーンチェック、ローストチェック、カップテストなどで評価され点数がつけられます。そこで85点以上が(G1)になり保管されその後オークションで売買が行われます。ベレカは袋詰めの前にも何度もハンドピックを重ね作られています。 ※コーヒー豆は挽くことも可能でございます。 その場合は備考欄に抽出方法をご記入いただきますようお願いいたします。

  • エチオピア イルガチェフG1 ウォッシュド250g

    ¥1,700

    産地:イルガチェフ地区 標高:1900m エチオピアの珈琲栽培の多くは庭栽培で、収穫したコーヒーチェリーを農協などが所有しておるウォッシングステーションに持っていきます。そして農協は国が指定している倉庫に持ち込みます。そこでは、スクリーンチェック、ローストチェック、カップテストなどで評価され点数がつけられます。そこで85点以上が(G1)になり保管されその後オークションで売買が行われます。ベレカは袋詰めの前にも何度もハンドピックを重ね作られています。 ※コーヒー豆は挽くことも可能でございます。 その場合は備考欄に抽出方法をご記入いただきますようお願いいたします。

  • ケニア マサイAA 100g

    ¥850

    標高:1500から2000m 精製方法:ウオッシュド 高地かつ火山灰土壌で栽培されています。また、赤道直下のため通年収穫が可能です。 コーヒー生産者は果実のまま加工業者へ受け渡します。同じ場所、同じ行程でチェリーから生豆まで仕上げているので品質の安定化に。 ※コーヒー豆は挽くことも可能でございます。 その場合は備考欄に抽出方法をご記入いただきますようお願いいたします。

  • ケニア マサイAA 250g

    ¥1,700

    標高:1500から2000m 精製方法:ウオッシュド 高地かつ火山灰土壌で栽培されています。また、赤道直下のため通年収穫が可能です。 コーヒー生産者は果実のまま加工業者へ受け渡します。同じ場所、同じ行程でチェリーから生豆まで仕上げているので品質の安定化に。 ※コーヒー豆は挽くことも可能でございます。 その場合は備考欄に抽出方法をご記入いただきますようお願いいたします。

  • インドネシア マンデリンG1 アチェ・ディープグリーン100g

    ¥800

    生産地:アチェ州 タワール湖周辺農家 栽培品種:Ateng他 標高:1250mから1600m 精製処理:スマトラ式 アチェ州タワール湖の水面で海抜1200m以上であり、既にコーヒー栽培ができる環境で、湖畔からでも栽培が見られます。 商品【Aceh Deep Green】は、湖の写真右方面のCentral Acehと左方面のBener Meriahの農家から直接買い付けています。 この地域の大半の人々はコーヒー携わっていると聞きます。 しかしながらLintong(リントン)コーヒーで有名な北スマトラ州に比べ ブランド力に遅れがあるようです。 北スマトラ州には世界最大のカルデラ湖Lac Toba(トバ湖)が有名で世界中から観光客が集まる事と、アチェ州は2005年頃まで内戦状態にあり、独立を目指していたことが影響していると考えられます。 リントンコーヒーはトバ湖周辺で生産されており、こちらのタワール湖周辺のコーヒーまでは約200~400kmと近く、大きく環境に違いはありません。 強いて言えばタワール湖周辺の方が赤道から離れている事と湖面を比較したときに 300mほど高い事から涼しい環境だと考えられます。 ここの生産者は口をそろえて 「ブローカーたちは、ここのコーヒーを買付、リントンの名前で輸出してる。」などと 不満を漏らします。 そのような話はにわかに信じられませんが、事実として有名産地との取引価格には違いが有るようです。 生産者達は、ここで生産されるトップクオリティーのコーヒーを、 どうか地域名(GayoやAceh)の名前で販売し有名にしてほしいと願っています。 ※コーヒー豆は挽くことも可能でございます。 その場合は備考欄に抽出方法をご記入いただきますようお願いいたします。

  • インドネシア マンデリンG1 アチェ・ディープグリーン250g

    ¥1,600

    生産地:アチェ州 タワール湖周辺農家 栽培品種:Ateng他 標高:1250mから1600m 精製処理:スマトラ式 アチェ州タワール湖の水面で海抜1200m以上であり、既にコーヒー栽培ができる環境で、湖畔からでも栽培が見られます。 商品【Aceh Deep Green】は、湖の写真右方面のCentral Acehと左方面のBener Meriahの農家から直接買い付けています。 この地域の大半の人々はコーヒー携わっていると聞きます。 しかしながらLintong(リントン)コーヒーで有名な北スマトラ州に比べ ブランド力に遅れがあるようです。 北スマトラ州には世界最大のカルデラ湖Lac Toba(トバ湖)が有名で世界中から観光客が集まる事と、アチェ州は2005年頃まで内戦状態にあり、独立を目指していたことが影響していると考えられます。 リントンコーヒーはトバ湖周辺で生産されており、こちらのタワール湖周辺のコーヒーまでは約200~400kmと近く、大きく環境に違いはありません。 強いて言えばタワール湖周辺の方が赤道から離れている事と湖面を比較したときに 300mほど高い事から涼しい環境だと考えられます。 ここの生産者は口をそろえて 「ブローカーたちは、ここのコーヒーを買付、リントンの名前で輸出してる。」などと 不満を漏らします。 そのような話はにわかに信じられませんが、事実として有名産地との取引価格には違いが有るようです。 生産者達は、ここで生産されるトップクオリティーのコーヒーを、 どうか地域名(GayoやAceh)の名前で販売し有名にしてほしいと願っています。 ※コーヒー豆は挽くことも可能でございます。 その場合は備考欄に抽出方法をご記入いただきますようお願いいたします。

  • カフェインレス メキシコ チアパス 100g

    ¥850

    ※コーヒー豆は挽くことも可能でございます。 その場合は備考欄に抽出方法をご記入いただきますようお願いいたします。 エリア:チアパス州 生産処理:マウンテンウォーター 化学的な溶媒を一切使用せずに安全にカフェイン除去をおこなうシステム スペシャルティコーヒーとして十分に楽しんでいただける珈琲

  • カフェインレス メキシコ チアパス 250g

    ¥1,700

    ※コーヒー豆は挽くことも可能でございます。 その場合は備考欄に抽出方法をご記入いただきますようお願いいたします。 エリア:チアパス州 生産処理:マウンテンウォーター 化学的な溶媒を一切使用せずに安全にカフェイン除去をおこなうシステム スペシャルティコーヒーとして十分に楽しんでいただける珈琲

  • インディア バトラ農園 100g

    ¥650

    ※コーヒー豆は挽くことも可能でございます その場合は備考欄に抽出方法をご記入いただきますよう お願いいたします 農園名 : バドラ農園 地区:カルナータカ州チクマガルール 標高:900〜1,100m 品種:アラビカ 精製:ウォッシュド 土壌:豊かで肥沃な火山灰土壌 豊かな自然環境 南インドに位置するジリスと呼ばれる ババ・ウ・ブダンの丘陵地 豊かで肥沃な農園の緑豊かな熱帯気候と 寒暖差のあるのロケーションから生まれた風味を お楽しみいただけます

  • タンザニア AA ブルカ農園  100g

    ¥750

    ※コーヒー豆は挽くことも可能でございます その場合は備考欄に抽出方法をご記入いただきますよう お願いいたします 栽培品種:KP423  N39 標高:1350m 精製処理:Washed ブルカ農園は1899年に確率 メルー山の斜面に展開しており海抜1350m 僅かに酸性に傾いた火山性土壌にある農園 タンザニアでも有数の規模と近代的な水洗処理施設と 乾燥設備をそなえています ブルカ農園ではシェイドツリーを完備しており 熟練されたチェリーを摘み 豊かな湧き水やメルー山系の地下水を使い 丹念にミューシレージを取り除いたあと アフリカンベットで天日乾燥させています

  • インディア バトラ農園 250g

    ¥1,300

    ※コーヒー豆は挽くことも可能でございます その場合は備考欄に抽出方法をご記入いただきますよう お願いいたします 農園名 : バドラ農園 地区:カルナータカ州チクマガルール 標高:900〜1,100m 品種:アラビカ 精製:ウォッシュド 土壌:豊かで肥沃な火山灰土壌 豊かな自然環境 南インドに位置するジリスと呼ばれる ババ・ウ・ブダンの丘陵地 豊かで肥沃な農園の緑豊かな熱帯気候と 寒暖差のあるのロケーションから生まれた風味を お楽しみいただけます

  • タンザニア AA ブルカ農園 250g

    ¥1,500

    ※コーヒー豆は挽くことも可能でございます その場合は備考欄に抽出方法をご記入いただきますよう お願いいたします 栽培品種:KP423  N39 標高:1350m 精製処理:Washed ブルカ農園は1899年に確率 メルー山の斜面に展開しており海抜1350m 僅かに酸性に傾いた火山性土壌にある農園 タンザニアでも有数の規模と近代的な水洗処理施設と 乾燥設備をそなえています ブルカ農園ではシェイドツリーを完備しており 熟練されたチェリーを摘み 豊かな湧き水やメルー山系の地下水を使い 丹念にミューシレージを取り除いたあと アフリカンベットで天日乾燥させています

Instagram
フォローする
Twitter
フォローする
Facebook
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
Instagram
Twitter
Facebook
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© KaffeTaK

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す